初心者
「ジブラルタルってどうに使えばいいの?」
「ジブラルタルのスキルってどういうシーンで使えばいいの?」
というジブラルタル初心者の方に向けて、
ジブラルタルの立ち回り・特徴・スキルの使い方について紹介していきます!

ちなみに、この記事を書いている筆者はジブラルタルで「2000ハンマーバッジ」取得済みです。
ジブラルタルの特徴
守りに強いシールド展開スキルと、即座に爆撃を要請が可能な攻撃スキルを合わせ持つ、攻守バランスのとれたキャラクターといえますね。
そんなジブラルタルの主な役割は下記の2つです。
- 攻撃を受けたらプロテクトドームを展開
- 戦況に応じて防衛爆撃せよ
スキル説明とともに、どういったシーンで使うべきなのかを解説していきます!
パッシブスキル:ガンシールド

説明 |
照準器越しにエイムを行うとガンシールドが展開し、被弾を防ぐ。 |
銃で狙いを定めると、前方に青いシールドを展開する。
シールドの耐久値は100と高めなので、正面勝負に強いです。
注意点としては、シールドは敵からは赤くみえ目立ってしまいます。
状況に応じて、索敵時は「切り替え」でシールドをOFFにするのがおすすめ!
戦術アビリティ:プロテクトドーム

説明 |
攻撃を15秒間ブロックするドームシールドを投下する。 |
ドームシールドは銃の弾だけでなく、フラググレネード、テルミットなどのグレネード類も防ぎます。
遠距離から奇襲を受けたときにドームシールドを張ることで、安全地帯を作り出せます。
すぐスキルを使用できるよう心の準備をしておきましょう!
プロテクトドームを使うタイミング
・味方がノックダウンしたとき
・敵が爆撃要請したとき
・アイテム回収のとき
・奇襲を受けたとき
・自身の近くでアルティミットを使用した際
アルティメット:防衛爆撃

説明 |
マークされた地点に迫撃砲の集中攻撃を要請する。 |
要請すると、円状にまんべんなく爆撃ミサイルが飛んでくるスキル。
バンガロールのミサイルと同様、当たると一定時間、移動速度低下+視覚妨害の効果があります。
移動速度と視覚妨害効果は味方にも効果があるため、タイミングを見計らって使用しましょう。
防衛爆撃を使うタイミング
・味方がノックダウンしたとき
・人数不利な状況
・だめ押し
ジブラルタルの立ち回りは?
ジブラルタルは攻守ともに優れたキャラクターです。
しかし、シールドが出せるからといって前線にですぎると体が大きく目立つのでシールドを出す前に、敵から集中攻撃を受けて倒されてしまうことがあります。
索敵のときはガンシールドをしまって見つかりづらいようにしましょう!