【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【Apex Legends初心者へ!】クリプトの立ち回り・特徴・スキルの使い方を解説

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2019/06/beginner_speech_bubble.png
初心者

「クリプトってどういう戦い方をすればいいの?」

「どのタイミングでスキルを使えばいいのか分からない!」

というクリプト初心者の方に向けて

クリプトの立ち回り・特徴・スキルの使い方について紹介していきます!

ちなみに、この記事を書いている筆者はクリプトで「2000ハンマーバッジ」取得済みです。

クリプトの特徴

クリプトは索敵能力が高く、ドローンを使った中・遠距離のサポートに長けています。

全てのスキルがドローンありきの構成になっているため、ドローンを自由自在に操ることができればかなり強力なキャラクターといえます。

そんなクリプトの主な役割は下記の2つです。

  • 中・遠距離をドローンで索敵
  • 建物内や集まっている敵にドローンEMP

スキル説明とともに、どのようなタイミングで使うべきなのかを解説していきます!

パッシブスキル:ニューロリンク

説明
飛行ドローンを展開して、周辺区域を上空から観察する。ドローンが破壊された場合、次の機体の展開まで45秒のクールダウンが必要。

ドローンを操作している間、ドローンの視点になるスキルです。

ドローン視点

ドローン視点になっている状態でもピンを指すことができるので、敵を見つけたらピンを指して味方に位置を知らせましょう!

戦術アビリティ:スパイドローン

説明
スパイドローンが現在地から30メートル以内に検出した敵を、自軍全体が目視できるようマーキングする。

スパイドローン付近の敵を自動的に索敵してくれるスキルです。

ドローンを空中に浮遊させたままにしておくだけでも索敵してくれます。

ただスパイドローンは銃弾1発ほどで簡単に壊れてしまうので、見つかりづらい位置に浮遊させましょう。

アルティメット:ドローンEMP

説明
スパイドローンからEMP波を放出することで、敵にシールドダメージを与えて行動を遅らせ、さらに罠を無効化する。

スパイドローン周辺にEMP波をだします。EMP波が当たった敵はシールドにダメージが入り動きが一定時間遅くなります。アークスターのようなものですね。

リチャージ中

EMP波をだすのに数秒ほどのリチャージ時間があります。リチャージ中に破壊されるとEMP波が放出されないのでタイミングを見計らって使いましょう。

ドローンEMPを使用するタイミング

・建物内に敵がこもっているとき

・複数部隊が戦っているとき

クリプトの立ち回りは?

クリプトは正面(近距離)の戦闘ではスキルを活かしきれません。

まずは中距離・遠距離をドローンで索敵し、敵を発見し次第有利なポジションへ味方とともに向かいましょう。

有利ポジションへ移動後は、味方部隊の位置が敵にバレていなければドローンで再び索敵しドローンEMPを使いけん制するという手がおすすめですね。

ドローンかわいい