10月2日よりスタートしたシーズン3のマップ内で、浮遊しながら光る球体を見かけなかったでしょうか?
そこで本記事では、

初心者
「この浮いてる球体なに?」
という疑問をもつ方に向けて、マップ内を浮遊している発光物体についてまとめました。
物体の名前は『カーゴボット』

どこを調べても名前がわからなかったため、物体にピンをさしたところ「カーゴボット」という名前がキャラクターの口からでてきました。
どうやらこの球体はカーゴボットというらしいです。
中にはアイテムが入っている
カーゴボットを撃ち落とすと球体部分とロケット部分?がわかれて落ちてきます。
ロケット部分は当たり判定があるためダメージを受けてしまいます。当たらないように注意しましょう。
落ちた球体部分を撃つと球体が壊れ中からアイテムが出てきます。
撃ち落とす時の発光色でアイテムのレアリティが変化
カーゴボットは時間経過によって青・黄色・紫に発光色が変化します。
青のときに撃ち落とすとレア
紫ならスーパーレア
黄色だとレジェンダリーのアイテムを入手できます。
レジェンダリーを入手できる黄色に発光したときを積極的に狙いましょう。
発光には規則性がある
実はカーゴボットの発光の順番には規則性があり青→黄色→紫→青→…と変化していきます。
注意点として、黄色に発光している時間はかなり短いのでタイミングをしっかり見極める必要があります。
あわせて読みたい