
「シーズン3ってどんな感じなんだろうか?」
という方に向けて、
本記事では、Apex Legendsシーズン3で遊んだ感想をお伝えします!
目次
シーズン3を簡単におさらい
2019年10月2日よりスタートしたシーズン3。マップが大幅に変更され新キャラの「クリプト」や新武器「チャージライフル」が登場。
アタッチメントも新たに追加され、シーズン2とはまったく異なる雰囲気のエーペックスレジェンズ を楽しむことができます。
シーズン3の感想①風景が綺麗

シーズン3で遊んでみて最初に感じたのは「風景が綺麗だな〜」ということです。
シーズン2は砂漠や崖といった世紀末のようなマップでしたが、シーズン3は氷やマグマがいたるところに見受けられます。
また道中に緑(草)が多く生えており散策しているだけでも楽しめますね。
シーズン3の感想②新アタッチメントというスパイス
「ダブルタップ」と「アンビルレシーバー」の2つのアタッチメントが追加されたことで、G7スカウト・EVA-8・R-301・フラットラインといった武器が実質強化されました。
今まであまり使ってこなかった武器があったら、この機会に使ってみましょう!案外ハマったりします。

シーズン3の感想③新キャラ「クリプト」が強い&新感覚

シーズン3から新登場の「クリプト」でさっそく2000ハンマーをGETしました!
前回の新キャラ「ワットソン」はそこまで強い印象はなかったのですが、今回の新キャラ「クリプト」は一味違いました。
まずドローンの索敵能力がかなり強いです。ドローンを上空に待機させることで操作しなくとも付近の敵をスキャンし位置を把握することができます。
わざわざ本体がいかなければならないブラッドハウンドの完全に上位の索敵能力を持っているのではないでしょうか。この索敵能力はランクリーグで重宝される予感。
また、ドローン操作はほかのレジェンドにはない操作系アビリティのため、初めてドローンを飛ばしたときは新鮮でしたね。
シーズン3の感想④新武器「チャージライフル」の癖が強い

新武器のチャージライフルは使ってみるとわかると思うのですが、使い始めはなにが強いのかよくわかりません。
この武器の真骨頂はボディシールドを装備した敵に発揮されます。なんとちゃんと弾を当てることができれば一瞬でボディシールド削ることができます。
発砲時の癖が強い武器ですが使い慣れれば敵にとってかなりの脅威になること間違いなしの性能です。
シーズン3をプレイした感想まとめ
今回紹介した、要素以外にも武器・キャラクターのバランスが調整されていたり、新要素がたくさんあります。
シーズン2の環境で飽きてきてしまった人でも環境が大幅に変化したので新鮮な気持ちで遊べると思います。
ちょっとでも面白そうだな〜と思った方はぜひ遊んでみてください!
- マップの風景が綺麗
- 新武器と新キャラ追加で戦術の幅が広がる!
- 新アタッチメントとバランス調整によって新鮮な気持ちで遊べる
- チャージライフルが強すぎる
- クリプトの索敵能力が強すぎる
- マップがひらけているためコースティック、ワットソンが活躍しづらい