【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【ApexLegends】ソロモードでおすすめのレジェンドをランキング形式で紹介

こんにちは、はろです。

目標だった全キャラクターでソロモードチャンピオンをとることができました!

そこでこの記事では、全キャラクターでチャンピオンをとった経験を踏まえて、ソロモードにおすすめのキャラクターをランキング形式で紹介していきたいと思います!

全レジェンドソロモードチャンピオンでGETできるバッジ「絶対君主」

【エーペックスレジェンズ】ソロモードでおすすめのレジェンドを紹介

第1位 パスファインダー

第1位は移動スキルに特化したパスファインダーです。

距離を詰めるときや漁夫られそうなときも、素早く移動できるスキル構成になっているため戦いを有利に進めることができます。

単純な1対1ではレイスやジブラルタルに遅れをとる可能性が高いため常に有利ポジションで戦うことを意識しましょう。

パスファインダーの立ち回り・特徴・スキルの使い方を解説!

第2位 オクタン

ソロモードはパルスの縮小がはやいため移動速度を上昇できる「興奮剤」と相性が良いです。

漁夫の利を狙う時や、狙われそうになったときに興奮剤を使うことでピンチを切り抜けることができます。

ポンポン興奮剤を使用すると「回復アイテムが足りない…」といった状況に陥る可能性があるので注意しましょう。

オクタンの立ち回り・特徴・スキルの使い方を解説!

第3位 レイス

レイスは逃げ性能と最小のヒットボックス(弾の当たり判定の面積)が最大の武器です。

1対1の戦闘ならパスファインダーよりも強く、ソロモードで多くのプレイヤーにピックアップされることが予想されます。

ソロモードでは敵から狙われたとき自動的に危険を教えてくれるパッシブスキル「虚空からの声」がいつも以上に輝きますね。

レイスの立ち回り・特徴・スキルの使い方を解説!

第4位 バンガロール

攻撃を受けた際の移動速度上昇と逃げる際のスモークランチャーはソロモードでもかなり有効なスキル。

攻撃面・回避面ともにバランスの良いキャラクターです。

誰が使ってもそこそこの性能を発揮できるため、初心者から上級者まで幅広く使用されそうですね。

バンガロールの立ち回り・特徴・スキルの使い方を解説!

第5位 ブラットハウンド

敵の遺した痕跡を認識できるパッシブスキル「トラッカー」は、ソロという情報量が少ない中ではかなり有効なスキルです。

なぜかというとソロモードは角待ちや芋プレイをするプレイヤーが多い傾向があります。

トラッカーで足跡が事前に分かっていれば、角で待っている敵に対して不意打ちを受ける可能性が低くなります。

またアルティミットの「ハンティングビースト」使用中は、移動速度が上昇し視認性が上がるため戦闘能力も申し分ない。