モンハンシリーズの新作アプリ「モンスターハンターライダーズ」が配信開始されました!
アプリゲームは数こそ多いものの、あたりはずれの差が大きいのが特徴です。
「どんなゲームなんだろう?」
「モンスターハンターライダーズの魅力は?」
「良いポイント・悪いポイントを知りたい!」
そんな方に向けて、本記事では「モンスターハンターライダーズ」のレビュー・感想・評判をご紹介していきます。
目次
モンスターハンターライダーズとは?ゲーム内容を紹介!
「モンスターハンターライダーズ」は大人気狩猟ゲーム「モンスターハンター」シリーズのスマホアプリ版になります。
オトモン(モンスター)とライダー(ハンター)を育成して戦うコマンドタイプRPGです。

モンハンのRPGってなんだか新鮮ですね♪
従来のシリーズではモンスターとハンターの関係が狩猟関係でしたが、本作はオトモン(モンスター)とライダー(ハンター)が協力して戦う共存関係になっています。
そのため、本作の魅力はオトモンとライダーのタッグにあります!
バトルはターン制のコマンドバトルなので片手でも楽しめます。

コマンドは「たたかう」と自分でセットした4つの技を使います。
3人編成なので「次のターンはあのタッグであの技をしよう!」なんてじっくり考えられます。
技を放つと3Dアニメーションが流れるのですが、タッグ技のアニメーションは必見です!

ターン制のコマンドバトルは、お茶でも飲みながらゆっくりできるからいいよね( ̄▽ ̄)
クエストは大きく分けて4種類です。
- ストーリークエスト
- イベントクエスト
- デイリークエスト
- エクストラクエスト

ストーリークエストはオリジナルストーリーなので、今までモンハンをやったことがない方も安心です♪
イベントクエストでは、序盤で役立つオトモンを入手できる「オトモン獲得クエスト」と強力なオトモンを入手できる「襲来・討伐クエスト」があります。

デイリークエストはライダーやオトモンのレべルアップに必要な素材が手に入るクエストで、1日に無料で受注できる回数は2回までです。
エクストラクエストではライダーの信頼度を上げるためのアイテムや、オトモンの限界突破に必要な素材が手に入ります。
今のところマルチプレイはありません!! 今後追加されるかも、、
モンスターハンターライダーズの魅力
習得した技を自分好みにセットできる
オトモンとライダーはレベルアップで新しい「特性」と「技」を習得します。

「技」は4つセットすることが出来、それぞれの技には「属性」がついています。編成画面で自分好みにセットできるので色んな属性技の組み合わせが出来るのも魅力です!
- タッグ技 ライダーとオトモンで一緒に攻撃する技
- ライダー技 各ライダーが持つ固有の技
- オトモン技 各オトモンが持つ固有の技
- オトモン技2
技の状態異常系はかなり強い!特に麻痺!!敵モンスターを行動不能にできるので、高難易度クエストの攻略が楽になります。
麻痺耐性のあるモンスターには運ゲーになりますが(笑)
「特性」は3つあり、それぞれバトル時に自動的に発動する様々な効果です。
・ライダー特性 各ライダーに付随する効果

・オトモン特性 各オトモンに付随する効果

・タッグ特性 同じタッグ特性を持つライダーとオトモンが、タッグを組んだ時のみ発生する効果


敵モンスターにあわせて組み合わせを考えるのは楽しい!
オトモンタッグのバリュエーションが豊富
本作は、オトモンとライダーがタッグを組んで戦います。

オトモンの卵を孵化させて、ライダーと組み合わせると「オトモンタッグ」が成立します。 ライダーは組んだオトモンによって技やタッグ特性などが変化していく仕組みです。
このオトモンタッグのバリュエーションはかなり豊富!!
火属性のライダーとオトモンの組み合わせで火属性技の威力をあげたり、火属性ライダー(水が弱点)と水属性耐性のあるオトモンの組み合わせで欠点を補ったりなどなど様々な組み合わせ方があります。
まるで放置ゲー!?便利なオート周回

本作のオート機能はスタミナ切れやクエストに失敗しない限り、同じクエストを何度も繰り返してくれます。なので長時間のながらプレイが楽々♪

気付いたらレベルアップしてるからびっくり(゚д゚)!
好きなキャラがでるまで引き直し可能なガチャ

スマホゲームで開始から強キャラゲットのため、リセマラをした覚えはありませんか? リセマラで中々欲しいキャラがでずに挫折した方も多いはず!
ですが、本作はその必要がありません!チュートリアルが終わると引き直し可能の無料10連ができます(星5が1体確定)
ちなみにガチャで出るのはライダーのみで、オトモンはクエストで入手します。
星5を2体以上で始めたい方はリセマラ推奨です。リセマラ手順についても紹介しているので下記を参考にしてください。
モンスターハンターライダーズの気になる点
個人的に気になったのがマルチプレイがないことですね。
「モンスターハンター」といえばマルチプレイとギルドのイメージが強かったので、あるものだと思っていた分、残念でした、、、

一応「プレイヤープロフィール」と「戦力ランキング」はあるので、今後追加される可能性はあると思います!というよりモンハンでマルチプレイを実装しないなんてことはないでしょう!!(笑)
みんなの評判
まとめ
評判にもあるように、従来のモンハンのマルチプレイ機能に期待している方にはオススメできませんね。
ただ、歴代モンスターをペットの様に愛でることが出来るのでモンハンシリーズが好きな方は、一度はプレイしてみる価値はあります!
このゲームはこんな人にオススメ
- モンハンシリーズが好きな人(歴代モンスターを愛でたい人)
- ソロプレイで気軽に遊びたい人
- 敵に合わせて技等の組み合わせを考えるのが好きな人
モンスターハンターライダーズへのアクセス⇒・App store ・ Google play