つねきちが販売している美術品には本物と贋作があります。
高額なベルで美術品を購入したのに「ニセモノ」だった!なんてちょっとショックですよね。
そこで本記事では、

本物と贋作(ニセモノ)のちがいってなんだろう?
そんな疑問に答えていきます。
目次
美術品の本物と贋作の見極め方
美術品が本物か贋作かを判断するには違いを見極める必要があります。
たくましいちょうこく、前作同様に贋作はUFO持ってるかと思いきや円盤持ってる腕に時計着けてやがったww#どうぶつの森 #あつ森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/LTLpLGGtyf
— エイル (@ikBG_D) April 23, 2020
たとえば、贋作は彫刻ではありえないような「腕時計」などをしていたりしています。
また贋作にも数パターンのちがいがあるため、注意深く見ましょう!
各美術品の本物と贋作
きれいなめいが
つねきちの「きれいなめいが」
— さくら餡 (@sakuraan19) April 23, 2020
差分確認しました!
右上に木が無い方が贋作です#あつ森 pic.twitter.com/zQvPjCiIzs
贋作の特徴 |
---|
右上の木がない |
「きれいなめいが」は右上の木の有無で本物かどうかを判断できます。
右上に木がある方が本物。木がない方が贋作です。
ちみつなめいが
あつ森美術品ちみつなめいが比較
— カシウス (@MyJ3Q7s0mjClKVM) April 23, 2020
左偽物(色)
#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/7eNyhst9FC
贋作の特徴 |
---|
花の色がピンク色っぽい |
アカデミックなめいが
贋作の特徴 |
---|
右上に茶色い模様がある。 |
「アカデミックなめいが」は贋作(ニセモノ)の場合、右上に茶色い模様があります。
いきなめいが
#どう森#あつ森#あつ森美術品
— ミルえもん (@cjIaR8oZeo9sSwk) April 23, 2020
これ本物でしたよかったらこれを参考にしてみてください pic.twitter.com/ocPwg72k2J
贋作の特徴 |
---|
あらぶるめいが
あらぶるめいがのひだり
— 舞夜らむ@あつ森 (@MDDNAR) April 23, 2020
贋作の場合緑色#あつ森#あつ森美術品 pic.twitter.com/3izv0UPXrI
贋作の特徴 |
---|
雷神の色が風神(緑)の色になっている。 |
「あらぶるめいが」は鬼の色で本物かどうかを判断できます。
本物は鬼が白色。贋作(ニセモノ)は緑色です。
しなやかなめいが
あつ森美術品しなやかなめいが比較
— カシウス (@MyJ3Q7s0mjClKVM) April 23, 2020
右が偽物(大きい)
#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/oPoqPHLRfy
贋作の特徴 |
---|
女性の大きさが本物より大きい。 |
たくましいちょうこく
たくましいちょうこく本物手に入ったから比較
— エイル (@ikBG_D) April 23, 2020
左が贋作、腕に時計あり#どうぶつの森 #あつ森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/Vd4swSvG69
贋作の特徴 |
---|
腕時計を右手に付けている。 |
「たくましいちょうこく」の見分け方は右手の腕時計です。
本物は腕時計なし。
もののふのちょうこく
あつ森美術品もののふのちょうこく一応比較
— カシウス (@MyJ3Q7s0mjClKVM) April 23, 2020
左偽物 見りゃ分かる
#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/jUwq6zoupT
贋作の特徴 |
---|
シャベルを持っている。 |
てがかりのちょうこく
あつ森美術品手がかりのちょうこく比較
— カシウス (@MyJ3Q7s0mjClKVM) April 23, 2020
左偽物 見りゃ分かる
#どうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/kskMLf7Y9J
贋作の特徴 |
---|
石の色が青 |