【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【バイオレジスタンス】タイローンの特徴・立ち回り・スキルの使い方を解説!【バイオハザードRE3】

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2020/03/minidora-1.jpg
デジドラ

タイローンってどういうキャラクター?スキルを使うタイミングとかよくわからないな…

という方に向けて、タイローンの特徴・立ち回り・スキルの使い方について紹介していきます!

タイローン・ヘンリーの特徴

  • 味方にバフをかけて前線で戦うキャラクター
  • アタッカー&タンク

タイローンはラクーン消防員の一員として働いている。リーダーシップと誠実さから、若くして消防司令補に就任。アンブレラ社工場の火災に応援として向かった彼は、火事場に入ろうとする姿を最後に連絡を絶った。その後、彼の死体が未発見にも関わらず、消防局は彼を殉職と見なした。しかし、彼は死んではいなかった。同じ境遇の仲間と共に、彼は謎の施設から脱出を試みる。

バイオハザード レジスタンス

タイローン・ヘンリーのスキル一覧

フィーバースキル:サバイバー・エール

サバイバー・エールは仲間の士気を上げて一定時間、受けるダメージを軽減するフィーバースキル。

セーフガード:基礎クールダウン120秒
仲間の被ダメージを大幅に軽減する。
ライフライン:基礎クールダウン120秒(ランク23で解放)
付近にいる仲間の体力を回復する。
サバイバー・エールを使うタイミング

強クリーチャーと戦う時

味方が複数集まっている時

ハーブなどの回復手段がない時

パーソナルスキル:突き蹴り

「突き蹴り」は強力なキックで目の前のクリーチャーを攻撃できるパーソナルスキル。

突き蹴りをクリーチャーに当てると吹っ飛ばす事ができるため、怯みにくい強敵相手に有利に戦えます。

パンプアップ:クールダウン9秒
クールダウン時間が短縮する
激突:クールダウン15秒(ランク11で解放)
ドアをこじ開ける力が上昇し、「突き蹴り」のダメージが上昇する。
突き蹴りを使うタイミング

リッカーや硬いゾンビと戦う時

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2020/02/gamejunky_speechbubble.jpg
ジャンク

クールダウンが早いからジャンジャン使っていこう!!

パッシブスキル:消防士の心得

消防士としての経験により、あらゆる状況下でも有利に立ち回れる。

防火服
トラップによるダメージを大幅に軽減する。
ファーストレスポンダー(ランク5で解放)
トラップにかかっている、または瀕死状態の仲間を救助しやすくなる。

パッシブスキル:ストイック

鍛え抜かれた肉体は、あらゆる危機を乗り越える武器となる。

自動回復
体力が低くなると自動で回復する。
起死回生(ランク17で解放)
1度だけ瀕死状態から回復できる。その際、イエローハーブの効果が付与され、フィーバースキルのクールダウン時間が大幅に短縮する。

タイローン・ヘンリーの立ち回りは?

タイローン・ヘンリーはトラップに強く被ダメージを軽減できるため、常に前線で戦えます。

立ち回りとしては、アタッカーとして前線でクリーチャーと戦いながら、暗号解除役のカバーをしましょう!

強クリーチャーが現れた際には、パーソナルスキルの「突き蹴り」で吹っ飛ばしてから攻撃するのがおすすめです。

created by Rinker
カプコン
¥3,625 (2023/03/29 22:20:03時点 Amazon調べ-詳細)