威力も高く爆発範囲が広いクレイモアは、マップが複雑な本作ではかなりの脅威です。
「クレイモアでよく倒されてしまう」という方向けにクレイモア対策をご紹介していきます。
クレイモア対策その①パーク1「E.O.D」

手取り早く対策するならパーク1の「E.O.D」がおすすめ。
E.O.Dはキルストリーク以外の爆発や射撃ダメージを軽減し、敵のクレイモア、センサーマイン、C4をハックすることができます。
爆発ダメージを減らし、なおかつハックもできてしまう優れもの。マップを走り回る方にはうってつけのパークです。
クレイモア対策その②スタンを使用

アップデートにより、クレイモアをスタンで一定時間無効化できるようになりました。こちらもお手軽に対策ができますね。クレイモアが仕掛けられていそうなところにはスタンを投げ込んでから入りましょう。
クレイモア対策その③爆発物で破壊

パーク1「E.O.D」を装備していないときは、ロケットランチャーやC4を使用しクレイモアを破壊するのがおすすめ。
ドアの角に仕掛けられたクレイモアは、角度的にメインウェポンで破壊できないことがあります。そういった場合は爆破系の装備を使うことで安全を確保できます。
クレイモア対策その④諦めて迂回する
パーク1「E.O.D」、スタン、ロケットランチャーを所持していない場合は諦めて別の道を進みましょう。
あわせて読みたい