【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【COD:MW】スーパースプリントを使うべきタイミング7選

2019年10月25日に発売の人気FPSシリーズ最新作「Call of Duty Modern Warfare」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)。

スーパースプリントをうまく活用できるかでどうかで、ドミネーションやヘッドクォーターといった拠点確保系のゲームモードの勝敗に関わってきます。

そこで本記事では、

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2019/06/beginner_speech_bubble.png
初心者

「スーパースプリントってどんなタイミングで使えばいいの?」

「スーパースプリントの使い時が分からない…」

という方に向けて、スーパースプリントを使うべきタイミングについて解説していきます。

スーパースプリントの特徴

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2019/06/beginner_speech_bubble.png
初心者

そもそもスーパースプリントって何?

という方に向けて簡単にスーパースプリントの特徴を紹介。

スーパースプリントとは、一定時間(約1秒ほど)通常より速く走ることができるダッシュです。唯一のデメリットは、通常のダッシュより射撃までの移行速度が遅いことです。

スーパースプリント中は武器を担ぐ「通称オクタン走り」

スーパースプリントを使うべきタイミング7選

では本題の、スーパースプリントを使うべきタイミングについて入っていきます。

実際にベータ版をLvMAX(Lv20)までプレイしてみて「こんなシーンで使うべき!」と感じたタイミングを7つご紹介。

  1. スタートダッシュ時
  2. リスポーン時
  3. 裏どりをするとき
  4. キルストリークから逃げる時
  5. グレネードを投げ込まれたとき
  6. 拠点確保の際
  7. 敵から逃げるとき

上から順に利用頻度が高いものをピックアップしました。

1つずつ解説していきたいと思います。

スタートダッシュ時

試合開始の合図とともに間違いなくスーパースプリントは使うべきです。

当たり前の話ですが、ある程度前線に進まない限り敵との戦闘にはなりません。マップの広さにもよりますが、試合がスタートしで敵と戦闘が始まるまでは最速でも4秒程かかります。

スタートダッシュ時のスーパースプリントで1〜3秒程無防備になったところでその間、敵と戦わないため「射撃までの移行速度が遅い」というデメリットがあってないようなものです。

ですので、積極的にスタートダッシュでスーパースプリントを使い一足先に有利なポジションへ向かいましょう!

リスポーン時

リスポーン(生き返った瞬間)後のスーパースプリントもおすすめです。

ですが、注意点として1度戦況を考えてから使用することを意識しましょう。

敵に前線をあげられている状態でむやみに走るのは得策ではありません。(一方的にやられます)

リスポーン地点の近くに敵がいそうな場合は、スーパースプリントは使わずクリアリングしつつ前線を押し上げましょう。

裏どりをするとき

UAVなどで敵の位置を把握し背後をとるさいにも使えます。

注意点として、背後をとっているからといって決して手を抜かないようにしましょう。ヘッドセットなどで音を聞いているプレイヤーは足音に敏感です。せっかく裏どりしたのに返り討ちにあってしまうのはもったいないですよね。

キルストリークから逃げる時

主に巡航ミサイルから逃げるときに使えます。

ミニマップに巡航ミサイルのマークが表示された瞬間、すぐ近くの建物までスーパースプリントで向かうと生存率がグッと上昇するのでおすすめ、

グレネードが投げ込まれたとき

グレネードを足元に投げられた場合でも、わりとスーパースプリントを使うことでかわすことができます。

現在、未検証ですがグレネードの爆発までに3秒ほど猶予があります。通常のダッシュでは逃げきれない場合でもスーパースプリントなら逃げられる場面も多いので諦めずにダッシュしましょう!

拠点確保の際

これは主にドミネーションやヘッドクォーターなどの拠点確保系のゲームモードについてです。

限られた時間で目的地まで行き敵を倒さなければならないため、時間との勝負になることもしばしばあります。

そんなときスーパースプリントを多用するプレイヤーが多いチームとしないチームで大きく差がでてきます。勝つためにも、敵を倒すためにもスーパースプリントを使い時間を味方につけましょう!

敵から逃げるとき

最後に紹介するのは敵から逃げるときのスーパースプリントの使用です。これはあまり重要度は高くないです。

なぜかというと、スーパースプリントで逃げたところで敵もスーパースプリント追いかけてきたら逃げきれませんし、背後を取られている時点で勝機は薄いからです。

しかし、次に紹介するスーパースプリントにおすすめのPERKを装備することで逃げ切れる可能性もあります。

スーパースプリントにおすすめのPERK

ダッシュ時間が長くなる「ダブルタイム」

PERK1の「ダブルタイム」を装備することで、スーパースプリントのダッシュ時間が3倍になります。

ドミネーションやヘッドクォーターなど、拠点確保系の走り回るゲームモードでおすすめしたいPERKですね。

ダメージ軽減の「E.O.D」

スーパースプリントで走り回っているとクレイモアに引っかかることが多いのでおすすめ。

ダブルタイムとE.O.D両方装備できれば快適に走り回れそうですが、残念ながらどちらともPERK1なので片方を選ばなければなりません。

アグレッシブに動きたい方は「ダブルタイム」。バランスを考えた運用なら「E.O.D」を装備しましょう!

まとめ

今回ご紹介したように、スーパースプリントは裏取りをするとき・リスポーン時など攻撃の場面で使用することもあれば、キルストリークやグレネードをかわすために使用するといった活用方法もあります。

たった1つのテクニックでも状況に応じて使い分けることで頼もしい武器になります。

プレイして新しい有効な使い方が見つかり次第追記していきますので、よろしくお願いします!