Warzoneは広大なマップを舞台に戦うため、敵プレイヤーに気づかれる前に、敵を見つけることが重要になってきます。

・敵を見つける前に倒される
・なかなか敵が見つからない
という方に向けて本記事では、敵をいちはやく見つけ出すテクニック・方法をご紹介します。
Warzoneで敵を素早く見つける方法
ここでは敵をいちはやく見つけ出すテクニック・方法を4つご紹介します。
敵を素早く見つける方法①UAV

UAVは敵の位置を把握するのに必要不可欠なキルストリークです。発動するとミニマップ上で敵のいる位置が赤く表示されます。
赤く表示された方向をまずは警戒しましょう。
ロードアウトでゴーストを設定している敵プレイヤーはUAVで表示されませんが、ロードアウトドロップマーカーは購入するのに$6000と必要なため、序盤で購入できるプレイヤーは少ないです。
中盤〜終盤にかけてはUAVに映らないゴーストの存在を頭に入れて立ち回りましょう。
敵を素早く見つける方法②倍率スコープを使用する
マップが広いため基本的には中〜遠距離での撃ち合いが多いと感じました。
そこで敵を発見しやすく、中〜遠距離での撃ち合いも当てやすい倍率スコープをロードアウトで設定するのがおすすめです。
ちなみに自身の設定したロードアウトをWarzoneで使用するには購入ステーションでロードアウトドロップマーカーを購入する必要があります。
敵を素早く見つける方法③契約にチャレンジする

契約で「指定されたプレイヤーをキルする」というものがあります。
この条件の契約にチャレンジすると指定された敵プレイヤーのおおよその位置がマップ上で一定時間表示されます。
敵プレイヤーの位置が表示されている間に奇襲をかけるのも面白いかもしれません。
敵を素早く見つける方法④音を聞く
広大なマップでのバトルロワイヤルは、敵がどの方向からくるかわかりづらいものですよね。
そこでおすすめなのがヘッドホンやイヤホンで足音・銃声を聞くことです。
聞こえた方向を警戒することで、敵よりもはやく気づけ優位に戦えます。
しかし、足音や銃声が聞こえたからといって、その方向にダッシュすると足音で敵に気づかれ返り討ちにあってしまう可能性があります。ピンを立てて味方に情報を共有するなど慎重に動きましょう。