ベヒモスの部位破壊をしたいときにおすすめの装備をご紹介します。
【おすすめ装備】部位破壊ビルド

【武器】 | 【装備セル】 |
---|---|
サヴリンセプター | +3共振回路、+3扇動者 |
【防具】 | 【装備セル】 | |
---|---|---|
頭 | ヘルプレートカスク+10 | +3プレデター |
胴 | シェルオブスウォーム+10 | +3斬影 |
腕 | ドラスクの鱗手甲+10 | +3大型回路 |
脚 | ストライドオブソーン+10 | +3大型回路 |
【ランタン】 | 【装備セル】 |
---|---|
ドラスク・アイ | +3共振回路 |
発動スキル
【スキル名】 | 【スキル効果】 |
---|---|
+6プレデター | 15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+35%増加。 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
+6斬影 | 部位ダメージ+40 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+400増加 |
+6突貫 | 部位ダメージ+30% 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+100%増加 |
+6扇動者 | 激怒したベヒモスに与えるダメージ+40% |
+6大型回路 | 武器攻撃でのランタンチャージ+50% |
+6共振回路 | ランタンのホールドアビリティに10秒間全スレイヤー攻撃速度+15%上昇効果付与 |
部位破壊ダメージを上昇させるパークとランタンチャージを活用するパーク構成になっています。
【おすすめ装備】部位破壊ビルドの立ち回り
攻撃を回避後、「斬影」・「突貫」により部位破壊ダメージが上昇。
さらに15秒間ダメージ受けずにいるとプレデターが発動し、ダメージが+35%増加します。
理想の攻撃パターンは、15秒間ダメージ受けずにプレデター発動→ベヒモスの攻撃を回避後、破壊したい部位を攻撃。
ランタンの回転率も高いため、ドラスク・アイのタップ効果中にアダマントボルトをどんどん撃ちこみましょう!