【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【ドーントレス】エーテルストライカーの使い方(マントラ・コンボ・立ち回り)まとめ

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2020/03/minidora-1.jpg
デジドラ

・エーテルストライカーってどうにつかうの?

・マントラって何?

という方に向けて、この記事ではエーテルストライカーの使い方や立ち回りについてご紹介します

エーテルストライカーってどんな武器?

エーテルにより強化された拳用武器。コンボを成功させると「マントラ」が生成されます。

このマントラを使うことで、

  • 自己バフ(攻撃速度上昇)
  • 継続ダメージ
  • 強烈な一撃

といった効果を発揮します。気絶ダメージも入りやすい。

エーテルストライカーの基本操作・コンボ

技名コマンド
ラピッドストライク
ヘビーストライク
サージ
(マントラのタイマーを回復)
R1
格闘術R1(長押し)
テンペストフォーム
(マントラ1つ使用)
R1(長押し)
カルマブレイカー
(マントラ2つ使用)
R1(長押し)
アダマントボルト
(マントラ3つ使用)
R1(長押し)
コンボコマンド
フォーカスアサルト□→□→□
スピリットバラージ□→△→△
マイティスコール△→△→△

エーテルストライカーマントラの仕様を解説

マントラとは

マントラとは、必殺技を使用する際に消費するエネルギーです。

この「マントラ」は下記の決められたコンボでベヒモスにダメージを与えると、最大3つまでチャージすることができます。

コンボコマンド
フォーカスアサルト□→□→□
スピリットバラージ□→△→△
マイティスコール△→△→△

貯めたマントラは時間経過で消失する

貯めたマントラは時間経過と共にゲージが減っていき、0になるとマントラが失われます。

マントラが切れてしまいそうなときは「サージ」を使い、マントラタイマーをリセットしましょう!

エーテルストライカーの立ち回り

ここでは「エーテルストライカー」で戦う際の一連の流れを解説していきます。

マントラを1ゲージ貯める

まずベヒモスとエンカウントした直後は、高速コンボの「フォーカスアサルト」でマントラを1ゲージためましょう。

テンペストフォームを使用し自己バフ
赤枠のようなアイコンが表示されていればバフ成功

「R1」長押しで、マントラを1ゲージ消費し「テンペストフォーム」を使用します(攻撃速度が上昇)

マントラを2ゲージ貯める

マントラを2ゲージためるときは、高速コンボ「フォーカスアサルト」や中速コンボ「スピリットバラージ」のコンボを叩き込むのがおすすめです。

カルマブレイカーを使用し持続ダメージを与える

マントラが2ゲージ溜まったら「R1」を長押しでカルマブレイカーを使用。ベヒモスに当たれば持続ダメージを与えられます。

マントラを3ゲージ貯める

ベヒモスが怯んでいるときは低速コンボの「マイティスコール」、中速コンボ「スピリットバラージ」、スキがないときは高速コンボ「フォーカスアサルト」とコンボを決めるとマントラを3ゲージためやすいです。

アダマントボルトorタイタンクラッシュでフィニッシュ

マントラを3ゲージ消費してアダマントボルトorタイタンクラッシュを放ちます。

注意点としては、マントラを3ゲージ貯める前にテンペストフォームとカルマブレイカーの効果が切れてしまうと、アダマントボルトorタイタンクラッシュのダメージが下がってしまう点です。

テンペストフォームとカルマブレイカーの効果を継続させることを意識して戦いましょう。

相性の良い・悪いベヒモス

相性の良いベヒモス

気絶ダメージの入りやすさと、自己バフによる攻撃速度の上昇によってほとんどのベヒモス相手に柔軟に戦うことができます。

相性の悪いベヒモス

攻撃範囲が狭いため

・飛びながら移動するカラバクやレザキリ、マルカリオン

との相性が悪いです。

エーテルストライカーの使い方と立ち回りまとめ

エーテルストライカーはコンボさえしっかり叩き込む事が出来れば、非常に強い武器となります。

特にテンペストフォームとカルマブレイカーの効果を継続させることを意識して戦いましょう。

インタラプトは、スピリットバラージ(□→△→△)やヘビーストライク(△)、タイタンクラッシュで可能です。