【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【ドーントレス】ベヒモスがなかなか見つからないあなたへ!ベヒモスを素早く見つけ出すコツを解説

ドーントレスで遊んでいてベヒモスをなかなか見つけ出せないときがありませんか?

マップの表示もなくてどのエリアにいるかよく分かりませんよね。

そこで今回はベヒモスを見つけ出すコツをすぐ実践できる順で4つご紹介していきます。

ベヒモスを見つけるコツ①リクルートランタンを使う

すぐに実践できるのはリクルートランタンを使った索敵です。

リクルートランタンのホールドアビリティを使用すると、青い光がベヒモスのいる方向に流れます。その方向に向かえばベヒーモスをみつけられるでしょう

ベヒモスを見つけるコツ②BGMを聞く

高低差がある地形だとベヒモスが目視しずらく見つけにくいですよね。

そんな時頼りになるのがBGMです。通常のBGMと戦闘中のBGMは異なるため、近くにベヒモスがいるとBGMが切り替わります。

BGMが切り替わったらその付近のエリアを探しましょう。

ベヒモスを見つけるコツ③鳴き声を聞く

ベヒモスは大きな鳴き声を上げることがあり、鳴き声の方向に向かえばベヒモスはいます。

ベヒモスの位置を知るヒントになるので鳴き声を聞き逃さないようにしましょう!

ベヒモスを見つけるコツ④マルカリオン武器のレジェンドアビリティを使う

実践で1番使えるのがマルカリオン武器のレジェンドアビリティです。

一定の距離に近づかなければ発動できない条件付きですが、ベヒモスの近くへ瞬時にテレポートすることができます。

索敵を自動的に行なってくれるためパトロールを周回する際にお世話になる武器シリーズですね。 問題点として、性能が高い分作成難易度もかなり高いものになっています。

まとめ

  1. リクルートランタンを使う
  2. BGMを聞く
  3. 鳴き声を聞く
  4. マルカリオン武器のレジェンドアビリティを使う

ベヒモスを探すコツとして上記4点を紹介しました。

ベヒモスを探すのに時間がかかるというかたはぜひ、試してみてください。