本記事ではアップデート1.1.3の大きな変更点について情報をまとめました。
目次
アップデート1.1.3まとめ
新ハントパス「エーテルパンク」

新ハントパスの「エーテルパンク」が登場し、報酬が一新されました。
またハントパスレベル50到達後には過去のアイテムが貰えるボーナスがあるので早めにレベルを上げるのがおすすめです。
ポーション・グレネードが通貨で購入可能に

ザイ提督からグレネード、マーカス甲板長からはポーション類を通貨で購入できるようになりました。

今まで素材を拾っていたからありがたい!
バウンティ・マスタリーの達成が共有されるように
今回のアップデートでバウンティやマスタリーの実績が共有される仕様に変更されました。
今後はパーティの誰かが部位破壊をしても自分のバウンティ、マスタリーが進行するようになるということですね。

バウンティ、マスタリーともに上げやすくなるね!
バウンティ進行が一目でわかるように

今まではバウンティの進行具合を確認するにはメニューを開く必要がありました。
今回のアップデートによりバウンティが一目で確認できるようになりました。

メニューを開く手間が減ってありがたい!
クイック絵文字機能が追加

ドーントレスで絵文字が利用可能に!
通信ホイール(PCの「C」、コンソールの左トリガー)を入力し任意の絵文字を選択でチャットに送信できます。
Nintendo Switchでポルトガル語対応
Nintendo Switchのプレイヤーは言語をポルトガル語に設定できるようになりました。
武器・ベヒモスの変更点
ウォーパイク強化
以前のウォーパイクには特殊メーターに基づいて生成される弾薬の品質のしきい値がありました。
これらのしきい値は削除されメーターが増えると弾薬の品質が向上し1%から100%になります。
リフトストーカー
エスカレーションで2体のベヒモスと戦う際リフトストーカーが出現するようになりました。
他のベヒモスがまだ生きている状態では闇に引き込まれることはないです。
シュラウドの尾のヒットボックス拡張
シュラウドの尾のヒットボックスが拡張されました。
この修正で尾に攻撃を当てやすくなりより簡単に部位破壊ができるようになると思われます。
以上、アップデート1.1.3の追加点と変更点のまとめでした。