【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【FF7リメイク】クラッシュボックス攻略・最高スコア30000ptの取り方 :トロフィー「レジェンドクラッシャー」

本記事では、FF7リメイクのミニゲーム「クラッシュボックス」での最高得点30000ptの取り方について紹介しています。

ジャンク
ジャンク

クラッシュボックスにはストーリー後半から解放されるハードモードにもトロフィーが用意されているよ。

この記事の内容
  • クラッシュボックスの概要
  • 各難易度ごとのトロフィーと報酬
  • 最高スコア30000ptを取得するコツ
  • クラッシュボックス攻略

    クラッシュボックスの場所と報酬

    ミニゲーム「クラッシュボックス」の難易度はノーマルモードとハードモードの2種類があり、それぞれの最高スコアを達成するとトロフィーを入手できます。

    ノーマルモード

    ノーマルモードは、チャプター8の何でも屋クエスト「英雄の証明」から遊べるようになります。全てクリアするとトロフィー「クラッシュヒーロー」を達成。

    「英雄の証明」は子供たちの秘密基地にいる少女から依頼されるクエストです。

    スコア報酬
    10000エリクサー
    20000三日月チャーム
    30000魔法の歯車
    参加賞モーグリメダル
    ノーマルの報酬

    ハードモード

    ハードモードは、チャプター14で解放されます。全てクリアするとトロフィー「レジェンドクラッシャー」を達成。

    ハードモードは、ノーマルモードに比べると青箱と赤箱の数が多いのが特徴。

    スコア報酬
    10000エリクサー
    20000三日月チャーム
    30000トランスポーター
    参加賞モーグリメダル
    ハードの報酬

    クラッシュボックスは獲得スコアごとに報酬が用意されており、参加賞として「モーグリメダル」も入手できます。

    最高スコア30000ptを取るコツ

    最高得点30000ptを獲得するポイントは以下の3つになります。

    ①1500ptの青箱は無視する(道を塞いでいるものはラピッドチェインで壊す)

    ②時間延長の赤箱は必ず壊す。

    ③マテリア「かいひぎり」を装備して、箱が集まっている所に積極的に使う。

    基本的には青箱を無視して、赤箱と小箱を「かいひぎり」で壊していく立ち回りがおすすめです。特にハードモードは赤箱の数が多いので青箱を無視してどんどん先に進みましょう。

    道中の青箱は、アイアンブレードを装備した際に使えるアビリティ「ラピッドチェイン」で壊すのがおすすめです。