【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【FF7リメイク】ダーツ攻略・ルールやランキング1位の取り方:トロフィー「ダーツエキスパート」

本記事では、FF7リメイクのミニゲーム「ダーツ」でのランキング1位の取り方やおすすめ投擲手順について紹介しています。

ジャンク
ジャンク

ダーツの点数の数え方やBUSTについての基本ルールも解説しているよ!

この記事の内容
  • ダーツのルールと場所
  • トロフィー「ダーツエキスパート」
  • 1位になるためのオススメ投擲手順
  • ダーツ攻略

    ダーツの場所とルール

    ダーツはセブンスヘブン店内にあり、チャプター3の後半から遊べるようになります。(セブンスヘブンでティファの会議をまつ時に初プレイ)

    ダーツの基本ルール

    • 持ち点をピッタリ0にすることでクリア
    • BUST(持ち点より多い点に入れてしまった際に、マイナスになってしまうこと)
    • 光りだしたエリアは、そこに投擲する事でフィニッシュできるエリア

    点数の数え方

    • シングル・・・ボードに書かれている点数がそのまま入るエリア(白と黒の枠)
    • ダブル・・・点数が×2の得点になる。外側の枠
    • トリプル・・・点数が×3の得点になる。内側の枠
    • ブル・・・50点の得点になる。ボード中心の枠

    トロフィーの入手方法と報酬

    トロフィー「ダーツエキスパート」はダーツでセブンスヘブンランキング1位になることで取得できます。

    セブンスヘブンランキング1位になるには、ダーツを投擲数7回以下でクリアしなければいけません。(1位であるウェッジの投擲数が8回のため)

    トロフィー以外にも1位になっておくと、チャプター4のクエスト「作戦決行」の際にウェッジに話しかける事でマテリア「ラッキー」を入手できます。

    ランキング1位になるコツ

    投げ方のコツとしては、カーソルの円が収縮する程に真っすぐ飛ばす精度が上がるので、円が黄色円まで収縮したタイミングで投擲するのがおすすめ。

    持ち点301点を効率よく0にするやり方は、1投目に「17のトリプルで51点」、続く2~6投目に「ブル(50点)を×5で250点」です。

    個人的に1投目は17のトリプルを狙うのがおすすめ。後は真ん中を狙うだけなので変なクセがつきにくくなります。

    1投目は、17のトリプル
    2~6投目はブル