本記事では、FF7リメイク(FF7R)の筋トレミニゲーム「けんすい」のルール・報酬・上級クリアのコツを紹介しています。
けんすいはチャプター14のジムにいるアニヤンのクエスト「揺れる想い」をクリアする事で遊べるミニゲームです。

デジドラ
上級のジーナン強すぎぃ~💦
けんすい攻略
けんすいのルールと報酬

ミニゲーム「けんすい」とは、アシストアイコンに沿ってタイミングよくボタンを押すリズムゲーム。
ボタンの順番はラウンドごとに変わり、けんすいに連続して成功するとスピードが上がっていきます。
途中からアシストアイコンは消えるので、その時はティファの動きを見てボタンを押すことになります。
疲労(ティファの疲労がたまることで発生するボタン連打)をためないようにするにはジャストタイミングでボタンを押しましょう!

ジャンク
疲労時のボタン連打は6回がおすすめ。
各ランクごとの報酬
ランク | 報酬 |
---|---|
初級 | 格闘術秘伝の書 第3巻 |
中級 | 「マジカル」マテリア |
上級 | チャンピオンベルト |
上級までクリアすると上の報酬以外にも、トロフィー「マッスルクイーン」も入手できます。
上級クリアのコツ

上級のジーナンに勝利するには以下のポイントを抑えましょう。
①ミスは絶対しない
②ボタンの順序を覚える(声に出してボタンを押すと効果的)
③ボタンが消えた時はティファが動きを一瞬止めたタイミングでボタンを押す
上級のジーナンはかなりの強者で、1度でもミスをすると復帰するまでの時間が長く、けんすいスピードも初めからになってしまうので勝率がかなり下がります。
これは人によりますが、基本的には相手の回数は見ない方が集中できるのでおすすめ。(筆者は相手の回数を気にしすぎて何度かやる気をそがれました笑)
「声を出してもボタンの順序を覚えられない、、」という方はラウンド開始時のボタン1周後にポーズ画面にして覚えましょう。

ジャンク
最高スピードに達した時が勝負時!最高スピードのボタンを押すタイミングは、何度か練習しておくとスムーズになるよ。