シリーズもののゲームってどの作品から始めれば良いのかって、いまいちよくわかりませんよね。
ファークライも「どの作品から始めれば良いわからない。」そんなシリーズ物のひとつかと思います。

「どの作品からプレイすべきなのかな。」
「ストーリーに繋がりはあるのかな 」
「ファークライが何作品あるの知りたい」
本記事ではそんな疑問について解説していきたいと思います。
目次
ファークライシリーズはどの作品から遊ぶのが良いか
ファークライ5から遊ぶのがおすすめ

結論から先に言ってしまうとファークライシリーズは『ファークライ5』からプレイするのがおすすめです。
なぜファークライ5から遊ぶのがおすすめかというと次作であるファークライニュードーンと物語が繋がっているからです。
では別のファークライシリーズはどうなのかというと、基本的には作品ごとに主人公・舞台が異なりストーリーは繋がっていません。
ファークライニュードーンは例外となっており前作のファークライ5から17年後の世界が舞台となっています。
シリーズ最新作のファークライニュードーンを楽しむためにもファークライ5からプレイするのがおすすめ。
ファークライシリーズまとめ
ファークライシリーズの各ゲーム内容
ファークライシリーズはスピンオフ作品を合わせると合計8作品発売されています。ファークライシリーズのタイトル名と発売年を下記にまとめました。
タイトル名 | 発売年 |
---|---|
ファークライ | 2004年 |
ファークライ2 | 2008年 |
ファークライ3 | 2012年 |
ファークライ3 Blood Dragon | 2013年 |
ファークライ4 | 2014年 |
ファークライ プライマル | 2016年 |
ファークライ5 | 2018年 |
ファークライ ニュードーン | 2019年 |
ファークライシリーズの各ゲーム内容、どのような舞台で冒険をするのかをまとめました。過去作品に興味のある方は参考にどうぞ。
ファークライ
対応機種 |
ファークライシリーズの記念すべき1作品目。南国の島を舞台にミュータント達と戦います。
このゲームは完全なオープンワールドではなく、チャプター式である程度の大きさのマップを自由に遊ぶことができます。チャプターをクリアすると次のエリアに自動的に進む。
ファークライ2
対応機種 | |
ファークライシリーズの2作品目。1作目と開発会社が変わり完全なオープンワールドFPSに。
アフリカを舞台に傭兵の1人として戦います。ミッションをクリアする手段はプレーヤーに委ねられており自由度が高いことが特徴です。
ファークライ3
対応機種 | PS4 | PS3 | Xbox 360 | Xbox One | PC |
絶海の孤島「ルークランド」を舞台にジャングルを大冒険。バカンスを楽しんでいた主人公たちは突如海賊に襲われ友人が囚われの身に。
主人公は囚われた友人達を救うために海賊たちと戦うことに…
この作品から野生動物・味方勢力・敵勢力の三つ巴で戦うシステムが実装されました。舞台が色鮮やか・新システムの導入と個人的に1番好きな作品です。
ファークライ3 Blood Dragon
対応機種 | |
過去に核戦争が起きた世界戦を描いたスピンオフ作品。2007年の地球が舞台となっています。英語版のみなので注意しましょう。
ファークライ4
対応機種 | PS4 | PS3 | Xbox 360 | Xbox One | PC |
「ヒマラヤ山脈」を舞台に広大な山岳地帯で戦闘を行います。
高低差の多い山岳地帯は一見、移動しずらいように思いますが、ジャイロコプター(ヘリコプターのようなもの)に乗ればひとっ跳び!
野生動物のゾウに乗り敵を蹴散らすこともできます。じつに爽快。
ファークライ プライマル
対応機種 | PS4 | |
スピンオフ作品。紀元前1万年前のヨーロッパ中部を舞台に冒険をします。
前作の現代的なファークライ4とは異なり、
大昔が舞台のプライマルでは銃が登場せず動物や弓などの原始的な武器を使って戦います。
ファークライ5
対応機種 | PS4 | |
アメリカの架空の地域ホープカウンティを舞台に謎のカルト集団と戦います。
ファークライ5ではメインストーリーを全編フレンドと遊べるようになり従来のファークライシリーズにはない楽しみ方が増えました。
ソロプレイでも楽しいですが、フレンドと一緒に遊べるファークライの世界は想像以上に面白いことを教えてくれた作品です。
ファークライ ニュードーン
対応機種 | PS4 | |
ファークライシリーズ最新作。ファークライ5から17年後のホープカウンティが舞台です。
ファークライ5のネタバレになってしまうため多くは語れません。実際にファークライ5をプレイ後に遊びましょう。