【Apex Legends 】Twitchプライム限定特典を受け取ろう!

【MHWI】導きの地の効率の良い地帯レベルあげの方法!(瘴気地帯編)

9月6日より発売されているモンスターハンターワールド:アイスボーン。

今回は、エンドコンテンツ導きの地で、効率よく地帯レベルを上げながらモンスターの特殊痕跡を集められる方法(小技)を紹介します。

http://www.game-junky.com/wp-content/uploads/2019/06/beginner_speech_bubble.png
初心者

「瘴気地帯レベルを上げたい!」

「特殊痕跡を効率よく集めたい!」

という欲張りな方におすすめです。

なお、ご紹介するこの方法は瘴気地帯のみ有効です。

ラドバルキンを利用しよう!

瘴気地帯オンリーで出現するラドバルキンですが、実はこのモンスター…戦闘中に倒れた際、背中に回るとピッケルで採取することができます

ピッケルは1回まで採取することができ3回目のピッケルで特殊痕跡とアイテムを確定で入手できます

この方法は、ラドバルキンが倒れるたびに使用できます。

※ちなみに、この方法で獲得した特殊痕跡は瘴気地帯に出現するモンスターのみでした。

まとめ

ラドバルキンは部位破壊箇所が多く地帯レベルを上げる際には最適です。

今回紹介した方法で特殊痕跡も集めることができ、瘴気地帯に出現するモンスターをおびき寄せやすくなります。

また10月10日のアップデートにより、地帯レベルの上昇率が修正されたので、レベルがさらに上がりやすくなりました。

瘴気地帯レベルをこれから上げる方は、ぜひ試してみて下さい。